• コーヒー
  • くらし
  • ガジェット
  • Mac・PC
  • レビュー
  • 自己紹介
  • サイトポリシー

キーワードで探す

ご意見・ご質問はこちら!
ぱんだがや

社畜サラリーマンの趣味ブログ

ぱんだがや

  • コーヒー
  • くらし
  • ガジェット
  • Mac・PC
  • レビュー
  • 自己紹介
  • サイトポリシー
使いにくい?トラックボールマウスがマジで快適【おすすめ理由】

ガジェット

2023/3/7

使いにくい?トラックボールマウスがマジで快適【おすすめ理由】

こんにちは、ぱんだがです。 今回は「使いにくい?トラックボールマウスがマジで快適【おすすめ理由】」について書いていきます。 トラックボールマウスを使いにくいかもと思っていませんか? 僕はトラックボールマウスを使っていて使いにくいではなく、マジでデスクワークが快適になりました。 そんなトラックボールマウスのおすすめ理由をお伝えします。 というわけで本記事では「使いにくい?トラックボールマウスがマジで快適【おすすめ理由】」について書いていきます。 ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ER ...

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

ガジェット

2023/3/7

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

こんにちは、ぱんだがです 今回は「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」について書いていきます。 2020年から使っているHHKB Hybridの2年分の汚れを掃除しました。キートップの隙間から汚れが見えていたので、いつか掃除をしなければと思っていていざ掃除をしてみると、、、 マジで汚かった、、、です。 というわけで本記事では「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」について書いていきます。 PFU キーボード HHKB Professio ...

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

ガジェット

2023/3/7

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

こんにちは、ぱんだがです。 今回は「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」について書いていきます。 Bluetooth接続できるHHKB Hybridを購入したのですが、接続が自動で切れてしまうなど不便だったので有線で使うことにしました。 HHKBは最高のキーボードなのでストレスなく使いたいですよね。 というわけで本記事では「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」について書いていきます。 PFU キーボード HHKB Profes ...

簡単!賃貸アパートの部屋干し環境をDIY【ディアウォール使用】

くらし

2023/3/8

簡単!賃貸アパートの部屋干し環境をDIY【ディアウォール使用】

こんにちは、ぱんだがです。 今回は「簡単!賃貸アパートの部屋干し環境をDIY【ディアウォール使用】」について書いていきます。 賃貸アパートで部屋干しの場所に困っていませんか? ディアウォールを使って部屋干し環境をDIYしてみたら、想定以上に使い勝手が良くて満足しています。 ただ、DIYは自己責任ですよ! というわけで本記事では「簡単!賃貸アパートの部屋干し環境をDIY【ディアウォール使用】」について書いていきます。 若井産業 WAKAI ツーバイフォー材専用壁面突っ張りシステム ディアウォール ダークブラ ...

macbookを使っている僕がnasを構築しようと思った理由

Mac・PC

2023/3/8

macbookを使っている僕がnasを構築しようと思った理由

こんにちは、ぱんだがです。 今回は「macbookを使っている僕がnasを構築しようと思った理由」について書いていきます。 「nas」って聞いたことありませんか? ざっくりいうと「ワイヤレスな外付けHDD」です。 というわけで本記事では「macbookを使っている僕がnasを構築しようと思った理由」について書いていきます。 nasとは nasの正式名は「Network Attached Storage」ですが、通称「ネットワーク対応HDD」とも言われ、ネットワーク=LAN(有線でも無線でもOK)に直接接続 ...

Mac・PC

2023/2/19

ダウンロード時にzipファイルを自動解凍しない方法【macの備忘録】

こんにちは、ぱんだがです。 今回はmacの備忘録として「ダウンロード時にzipファイルを自動解凍しない方法【macの備忘録】」について書いていきます。 macでzipファイルをダウンロードしたときに自動で解凍されていて困ったことはありませんか? 初期設定では親切にzipファイルを自動で解凍する設定になっています。zipファイルは解凍せずに使う場合もあるので、設定を変更するだけで簡単に自動解凍を解除できます。 ✓ この記事の内容は、 ✓ この記事を書いているのは、 ぱんだが(@pandagaya_2021) ...

コーヒー

2023/2/19

ドリップスケールはいらない?【使い方・求める性能】

こんにちは、ぱんだがです。 家でドリップコーヒーを楽しんでしますか? そんなドリップコーヒーを楽しんでいる方にドリップスケールがおすすめです。 ✓ この記事の内容は、 ✓ この記事を書いているのは、 ぱんだが(@pandagaya_2021) ドリップスケールを使うとドリップコーヒーが淹れやすくなるのは事実です。 ただ、本当のことをいうとドリップスケールはあると便利なんですが、なくても困らない自己満の世界です。 ですが、そんな自己満のドリップスケールを是非ともお勧めしたい!!ということで、使い方と求める性 ...

コーヒー レビュー

2023/3/7

無印良品【ダイヤル式キッチンタイマー】お家コーヒーにはこれ!愛用7年!

こんにちは、ぱんだがです。 今回はコーヒードリップに使っているおすすめの「無印良品のダイヤル式キッチンタイマー」について書いていきます。購入して7年ほど愛用中です。 キッチンタイマーってピンきりで、どれにしようか迷いますよね? 一度購入したら当分は買い換えないので、はじめから使いやすくておしゃれなものにしたいです。 今回紹介する「無印のキッチンタイマー」は、お家コーヒーでも大活躍してくれるキッチンタイマーなのでおすすめ! ✓ 本記事の内容は ✓ この記事を書いているのは、 というわけで本記事では「無印良品 ...

Mac・PC

2023/3/7

文字化けなくCSVデータをExcelで開く方法【macの備忘録】

こんにちは、ぱんだがです。 今回はmacの備忘録として「文字化けなくCSVファイルをExcelで開く方法」を書いていきます。 MacでCSVファイルをExcelで開くと文字化けしていて困ったことありませんか? とりあえずExcelでCSVファイルを開くと文字化けしてしまうので、文字化けせずにExcelで開く方法を紹介します。 というわけで本記事では「文字化けなくCSVデータをExcelで開く方法【macの備忘録】」について書いていきます。 MacでCSVデータをExcelで開くと文字化けする 僕はUber ...

【食洗器NG?まな板】アサヒクッキングカット購入レビュー:良き!

くらし レビュー

2023/3/7

【食洗器NG?まな板】アサヒクッキングカット購入レビュー:良き!

こんにちは、ぱんだがです。 今回はプロ仕様のまな板「アサヒクッキングカット」を手に入れたので購入レビューを書いていきます。 まな板ってピンきりで、どれにすれば良いのか迷いますよね? 木やプラスチック製品のものもあると思いますが、「アサヒクッキングカット」は合成ゴム製で、プロ御用達まな板の家庭用です。 というわけで本記事では「【食洗器NG? まな板】アサヒクッキングカット購入レビュー:良き!」について書いていきます。 ゴムまな板アサヒクッキンカット 家庭用 \最大12%ポイントアップ!/ Amazon 楽天 ...

« Prev 1 2 3 4 … 6 Next »

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

カテゴリー

  • Mac・PC
    • ガジェット
  • キャンプ
  • くらし
    • 家電
    • 車
  • コーヒー
  • ブログ運営
  • レビュー
  • 買ってよかった
自己紹介
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
Follow @pandagaya_2021 Tweets by pandagaya_2021
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

おすすめ記事

【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 9選|ガシガシ使ってる 1
【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 10選|ガシガシ使ってる
【おすすめグッズ】お家でおしゃれにコーヒーを嗜む|必要なもの見繕いました。 2
【おすすめグッズ】お家でおしゃれにコーヒーを嗜む|必要なもの見繕いました。
使い方簡単!安定コーヒー抽出 クレバードリッパー【100回使用レビュー】 3
使い方簡単!安定コーヒー抽出 クレバードリッパー【100回使用レビュー】

ぱんだがやについて

  • 自己紹介
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

検索

アーカイブ

ぱんだがや

社畜サラリーマンの趣味ブログ

ぱんだがや

© 2023 ぱんだがや