コーヒー レビュー

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー | RIVERS

2022年8月15日

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー | RIVERS

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

こんにちは、ぱんだがです。

今回は「コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー | RIVERS」について書いていきます。

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 |

計量スプーンはキャニスターに入れっぱなしの僕です。

長年「SCOOP(スクープ)」を使っていたのですが、他の計量スプーンに浮気をしまして、、、

そこで始めて「SCOOP(スクープ)」の良さを知ることができました。

懺悔の意味も込めて2個買い足したのでレビューします。

この記事の内容は、

  • コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー
  • 「SCOOP(スクープ)」のおすすめポイント
  • 「SCOOP(スクープ)」の残念ポイント
  • コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」まとめ

この記事を書いているのは、

ぱんだが@pandagaya_2021

というわけで本記事では「コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー | RIVERS」について書いていきます。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 新品

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」RIVERSという「ドリンクウェアにフォーカスしたプロダクトを展開する日本のブランド」の製品です。

他にもコーヒーグッズも色々売っていますので、気になった方は要チェック!

「SCOOP(スクープ)」のスペック

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 置いてみた

「SCOOP(スクープ)」の公式スペックです。

製品名SCOOP(スクープ)
製品概要10gまで量れるコーヒー豆専用計量スプーン。5gから1gごとに目盛りがついています。
原材料メタクリル樹脂
耐熱温度90℃
耐冷温度-40℃
コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 上から
コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 横から

「SCOOP(スクープ)」の大きさは4.5✕7.5cm

取っ手の部分は2.5cmと短めです。

深さは2.5cm

取っ手が小さいのでコンパクトな外観です。

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 重さ

「SCOOP(スクープ)」の重さは17g

樹脂製なので軽いですね。

持ち手が短いので軽い作りになっています。

コーヒースケールが気になった方は「お家コーヒーのレベルアップ【Oneon】おすすめドリップスケール」も御覧ください。

「SCOOP(スクープ)」は10gまで量れる

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 1杯

「SCOOP(スクープ)」で実際に中深煎りコーヒー豆を量ってみると10.3g

本当にちょうど10gが量れる!と感動しました。

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 体積

「SCOOP(スクープ)」になみなみの水をいれると26gでした。

なので体積は26cm3です。

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 生豆
生豆
コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 浅煎り
浅煎り
コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 中深煎り
中深煎り

ただ、コーヒー豆は焙煎状態で体積・密度が変わるので要注意です。

エチオピア イルガチャフの生豆・浅煎り・中深煎りで比べてみました

浅煎りは、、、うまく焙煎できませんでした、、、(自家焙煎ですのでご了承ください)

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 並べた

「SCOOP(スクープ)」で1杯がどれくらいか、それぞれを粒も数えてまとめました。

重量粒数豆の密度
生豆24g154 粒0.94 g/cm^3
浅煎り15g110 粒0.58 g/cm^3
中深煎り10g82 粒0.40 g/cm^3

焙煎することで豆が膨張して体積が増えて、水分などが飛んで重量が軽くなります。

実は、焙煎度合いの違うコーヒー豆は重量ではなく、体積で量ると美味しく淹れることができます。

この詳細は別記事で紹介予定です。乞うご期待!

「SCOOP(スクープ)」のおすすめポイント

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | おすすめ

「SCOOP(スクープ)」のおすすめポイントです。

おすすめポイント

  • コーヒー豆が入った状態で置ける
  • 持ち手が短いからコンパクト

それぞれ見ていきます。

コーヒー豆が入った状態で置ける

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 置ける

「SCOOP(スクープ)」はコーヒー豆が入った状態でおけるのでおすすめです。

底が丸い計量スプーンもあるので、底の形状は購入のポイント。

僕みたいに豆のグラムを量りたい人には便利です。

持ち手が短いからコンパクト

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 持ち手

「SCOOP(スクープ)」は持ち手が短いからコンパクトなのでおすすめです。

常にキャニスターの中に入れっぱなしにする派なので、コンパクトな計量スプーンと相性がいいです。

「SCOOP(スクープ)」の残念ポイント

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 残念

「SCOOP(スクープ)」の残念ポイントです。

残念ポイント

  • 透明だから汚れが目立つ
  • 持ち手が短いから深底キャニスターでは使いづらい

それぞれ解説します。

透明だから汚れが目立つ

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 汚れ

「SCOOP(スクープ)」は透明だから汚れが目立っちゃいます。

特に深入りでコーヒーの油が多い豆では油汚れが付着しやすいです。

僕は気になったら消毒アルコールを吹きかけキッチンペーパーで拭いています。

持ち手が短いから深底キャニスターでは使いづらい

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | 持ち手短い

「SCOOP(スクープ)」は持ち手が短いから深底キャニスターでは使いづらいです。

自分が持っているキャニスターとの相性を考慮して計量スプーンを選ぶのがポイントですね。

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」まとめ

コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」 | めとめ

というわけで本記事では「コーヒー豆専用計量スプーン「SCOOP(スクープ)」レビュー | RIVERS」について書きました。

おすすめポイント

  • コーヒー豆が入った状態で置ける
  • 持ち手が短いからコンパクト

残念ポイント

  • 透明だから汚れが目立つ
  • 持ち手が短いから深底キャニスターでは使いづらい

僕は計量スプーンを入れっぱなし派ですし、コーヒー豆を量ったりしているので「SCOOP(スクープ)」がとても使いやすいです。

ではでは、ぱんだがでした。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
お家コーヒーのレベルアップ【Oneon】おすすめドリップスケール レビュー
お家コーヒーのレベルアップ【Oneon】おすすめドリップスケール レビュー

続きを見る

【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 9選|ガシガシ使ってる
【お家コーヒー】買って良かったコーヒーグッズ・器具 10選|ガシガシ使ってる

続きを見る

-コーヒー, レビュー
-