くらし コーヒー

約3Lの透明な氷の作り方|コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】

だがや

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

どうも、だがやです。

僕は約3Lの透明な氷を家で作っています。

透明な氷を使って飲むアイスコーヒーとお酒は美味しいですよね!

透明な氷は、見た目がきれいなだけじゃなく、硬くて、溶けにくい特徴があります。

不純物が取り除かれることから、水以外の味や臭いが消えるため、水道水特有のカルキ臭が気になる方にもおすすめです。

お家で簡単に作る方法を紹介します。

お家で約3Lの透明な氷の作り方の概要

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】概要

約3Lの透明な氷の作り方の概要から、、、

お家で水道水を小さいクーラーBOXに入れて冷凍庫で凍らす方法です。

クーラーBOXを冷凍庫にいれるの!?と思われるかもしれませんが、その通りです。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】1

透明な氷は水をゆっくり凍らせて作るので、クーラーBOXに入れることでゆっくり凍らすことができます。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】2

クーラーBOXの蓋を外して凍らします

そうすることで側面と底面はゆっくり、蓋のない上から凍っていきます。

お家で約3Lの透明な氷を作るのに必要なもの

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】3

約3Lの透明な氷を作るのに必要なものです。

水道水

透明の氷の原料となる水道水です。

水道水を沸騰させて不純物を先に取り除いても良いですが手間なのでそのままでOK。

僕のアパートは水栓一体型の浄水器なので浄水を使ってます。

小さいクーラーBOX

水道水をいれる容器としての小さいクーラーBOXです。

コールマンの「テイク6」で約3Lの透明な氷を作れます。

冷凍庫

透明の氷を作るための冷凍庫です。

3Lもの透明な氷を作るには小さいクーラーBOXをそのまま冷凍庫にいれないといけないので、冷凍庫にある程度の大きさが必要です。

アイスピック

透明な氷を割るためのアイスピックです。

大きな氷の板ができるので、今までは氷を割るのにマイナスドライバーと木槌を使っていたのですが、アイスピックを買ってから氷を割るのがとても楽になったので、もうこれがないと生きていけないレベルです。

お家で約3Lの透明な氷の作り方の手順

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】4

約3Lの透明な氷の作り方の詳細です。

手順

  • 小さいクーラーBOXに水道水を入れる
  • 冷凍庫で24時間くらい放置
  • 取り出して氷を割る
  • ジップロックで保管

それぞれ見ていきます!

小さいクーラーBOXに水道水を入れる

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】5

小さいクーラーBOXに水道水を入れます。

ポイントはクーラーBOXの蓋を外すことです。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】6

蓋がないので水道水はクーラーBOXの6割くらいにしないと、冷凍庫の開け閉めで水がこぼれて大変なことに、、、

僕は溢れた水が冷凍庫内で溢れていて奥さんにめちゃ怒られました、、、

冷凍庫で24時間くらい放置

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】7

冷凍庫で24時間くらい放置です。

クーラーBOXの蓋を外しているので、上から徐々に凍っていき、不純物の混じった水がどんどん下に追いやられていきます。

取り出して氷を割る

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】8

24時間後に冷凍庫からクーラーBOXを取り出して氷をアイスピックで割ります。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】9

作業は水浸しになるのでシンクでやることをおすすめしますが、しっかりと清潔にしてからやってください。アルコール消毒もしてます!

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】10

クーラーBOXの裏から水をかけつつ押すと氷が取りやすいです。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】11

透明な氷のブロックをアイスピックで割っていきます。

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】12

だいたい8等分くらいの大きさがいい感じです。

割ったばかりの透明な氷は角が立っているので、水道水にくぐらすと滑らかにできます。

ジップロックで保管

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】13

割った透明な氷はジップロックに入れて保管します。

以上です。

お家で透明な氷を作るメリット

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】14

サイズ大きいのが作れる

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】15

自分好みのサイズで大きい透明な氷が作れるメリットがあります。

小さい氷だと液体に触れる面積が多くなるので溶けるのも早いです。

ダラダラと長くお酒を飲みたい方にはピッタリ。

経済的(買うと高い)

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】メリット

コンビニのロックアイスは3キロでだいたい600円くらいです。

家で透明な氷をつくるのは3,000円程度の投資なので5回目くらいで元がとれます。

まぁ、水道・電気代と人件費は置いといてですが。

お家で透明な氷を作るデメリット

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】・デメリット

冷凍庫の場所をとる

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】場所取る

今回紹介した小さいクーラーBOXを使って透明な氷を作る方法では、冷凍庫の場所を結構とっちゃいます。

僕の家の冷凍庫でも、いくら小さいクーラーBOXでも冷凍庫の5分の2のスペースが必要です。

断熱性のある箱であれば応用は可能なので僕も今後色々と検討していきます。

作るのに時間がかかる

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】時間かかる

大きな透明な氷を作るので時間がかかります。

だいたい24時間くらいなので冷凍庫にセットして翌日の同じ時間に出来上がってる感じです。

24時間すぎて全部凍ってしまう場合もありますが、その際はアイスピックで凍った不純物の部分を除けば大丈夫です。

手間はかかりますけど。

透明な氷が作れる既製品

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】既製品

透明な氷が作れる既製品を紹介します。

そもそも既製品でなんかあるんじゃないかと色々と調べました。

ホシザキの製氷機

飲食店などにあるホシザキの製氷機です。

これが家にあればと何度も思いましたが、本体が高くて電気代も高いですし、なによりも駆動音がうるさいらしいので諦めました。というか家庭で導入している人いるんですかね?

飲食店をやるなら確実に導入します!

ドウシシャ 製氷機

ホシザキの製氷機より現実的なのがこのドウシシャの製氷機です。

原料は今回紹介している透明な氷を作る原理とおなじものなので導入費用も安いです。

お家で約3Lの透明な氷の作り方【まとめ】

約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】まとめ

というわけで、「約3Lの透明な氷の作り方亅コーヒーとお酒が美味くなる氷【お家で簡単に作る方法】」について紹介しました。

僕は約3Lの透明な氷を家で作って、アイスコーヒーやお酒を美味しく飲んでいます。

透明な氷は、見た目がきれいなだけじゃなく、硬くて、溶けにくい特徴があります。

不純物が取り除かれることから、水以外の味や臭いが消えるため、水道水特有のカルキ臭が気になる方にもおすすめです。

冷凍庫の容量に余裕がある方しかできないですけど、試してください!

ではでは。

-くらし, コーヒー
-