くらし

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化

2022年2月4日

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

こんにちは、ぱんだがです。

今回は大東建託の無料「DK SELECTネットサービス」のWi-Fi速度について書いていきます。

大東建託の賃貸はネットサービスが無料なのでおすすめです。

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:無料

いい部屋ネット

無料で使えるインターネットの速度はどうなの?って思いますよね?

DK SELECTネットワークは、私用で使うには問題ないレベルのサービスです。

というわけで本記事では「DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化」について書いていきます。

大東建託DK SELECTに関しては「大東建託DK SELECTネットサービスを評価:私用では困らない」も御覧ください。

DK SELECTネットサービスの速度

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:壁

DK SELECTネットサービスの速度を測定してみました。

測定

  • 有線LAN
  • 備え付け無線LAN 2.4GHz
  • 備え付け無線LAN 5GHz

それぞれ速度を見ていきましょう。

有線LANの速度

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:有線速度

DK SELECTネットサービスの有線LANポートから直接MacBook Pro 2017に繋いで速度を測定してみました。

有線の速度

ダウンロード:198.37 Mbps

アップロード:140.02 Mbps

思っていたより速度が出ていないのはPCのスペックのせいですかね?

備え付け無線LAN 2.4GHz(距離優先)の速度

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:備え付け2.4

DK SELECTネットサービスの備え付けWi-Fi 2.4GHzの速度をiPad mini6で測定してみました。

備え付け2.4GHzの速度

ダウンロード:54.45 Mbps

アップロード:51.61 Mbps

私用では困らないレベルの速度ですかね。ちょっと物足りない気もしますが。

参考

距離優先の2.4GHz帯のメリットとデメリット

2.4GHz帯は周波数が低く、電波が遠方まで届きやすい点がメリットです。また、壁や床などの障害物にも強いため、隣の部屋や階上の部屋にも電波を届けることができます。ただし、2.4GHz帯は、Wi-Fiだけでなく、家電やIHクッキングヒーター、Bluetoothなど、ほかの機器も利用する周波数帯です。例えば2.4GHzのWi-Fiルーターの近くに電子レンジがあれば、お互いの電波が干渉し合い、Wi-Fi(無線LAN)の電波が弱まります。これにより、ネット通信の速度低下や切断が起きてしまうおそれがあります。エレコム

家が広かったり無駄に壁が多い家の場合は2.4GHzが良さそうですね。

備え付け無線LAN 5GHz(速度優先)

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:備え付け5

DK SELECTネットサービスの備え付けWi-Fi 5GHzの速度をiPad mini6で測定してみました。

備え付け5GHzの速度

ダウンロード:178.50 Mbps

アップロード:252.26 Mbps

備え付け2.4 GHzの3〜4倍の速度です。

常にこれくらいあれば何も言うことはないんですけどね。

参考

速度優先の5GHz帯のメリットとデメリット

5GHz帯のメリットは、Wi-Fi専用の電波である点です。そのため、ほかの家電が出す電波と干渉せず、安定的に通信を行うことができます。一方で、5GHzは壁などの障害物があると弱まりやすい点はデメリットとなります。もし、障害物により通信速度が弱まった場合は、家の中で電波が届きやすい場所を探してルーターを配置するなどの工夫をしてみましょう。エレコム

リビングとか壁のない開けた空間には良さそうですね。

DK SELECTネットサービスの速度対策にBUFFALOルーター

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:BUFFALO

DK SELECTネットサービスの速度対策は無線LAN親機でできちゃいます

僕が購入したのはBUFFALOの「WSR-3200AX4S/DBK」です。

新しいWi-Fi規格「Wi-Fi6(11ax)」が採用されており、多台数通信に強く安定性バツグン。

セキュリティも「WPA3 パーソナル」で備え付けの無線LANより強固なセキュリティにできます。

本体代金は10,000円程度ですが、通信量が家賃に込み込みですので、通信量2−3ヶ月分を払ったと思えば安いもんです。

BUFFALOルーターの無線LAN 2.4GHzの速度

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:BUFFALO2.4

BUFFALOルーター Wi-Fi 2.4GHzの速度をiPad mini6で測定してみました。

BUFFALO 2.4GHzの速度

ダウンロード:86.25 Mbps

アップロード:70.18 Mbps

備え付け無線LANより少しだけ良い結果となりました。

BUFFALOルーターの無線LAN 5GHzの速度

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:BUFFALO5

BUFFALOルーター Wi-Fi5GHzの速度をiPad mini6で測定してみました。

BUFFALO 5GHzの速度

ダウンロード:337.43 Mbps

アップロード:267.98 Mbps

常にこれくらいあれば何も言うことはありませんね。

無線LANの速度比較(備え付け無線LANとBUFFALOルーター)

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:比較

備え付け無線LANとBUFFALOルーター(無線LAN)の速度を比較してみました。

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:比較表

結果は、BUFFALOルーターのほうが1.06〜1.89倍の速度です。

この結果は、備え付け無線LANはWi-Fiの規格は「11ac」で、BUFFALOのWi-Fi規格は「11ax」と規格の違いもあるかもしれません。(5 GHzのみ)

「11ax」は安定感も良いそうなので、web会議などが多い在宅ワーカーにはおすすめです。

DK SELECTネットサービスの速度まとめ

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅い!BUFFALOルーターで強化:まとめ

DK SELECTネットサービスのWi-Fi速度は遅いので、BUFFALOルーターで強化しました。

結果、1.06〜1.89倍の速度となり、ネット環境が改善したので満足しています。

大東建託DK SELECTにお住まいの方やご検討されている方は、無線LAN親機を導入してはいかがでしょうか。

大東建託DK SELECTに関しては「大東建託DK SELECTネットサービスを評価:私用では困らない」も御覧ください。

ではでは、ぱんだがでした。

-くらし
-