ガジェット

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

2022年6月19日

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

こんにちは、ぱんだがです

今回は「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」について書いていきます。

2020年から使っているHHKB Hybridの2年分の汚れを掃除しました。
キートップの隙間から汚れが見えていたので、いつか掃除をしなければと思っていていざ掃除をしてみると、、、

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:まじで汚い

マジで汚かった、、、です。

というわけで本記事では「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」について書いていきます。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

HHKBの2年分の汚れを掃除する

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:2年分

HHKBの2年分の汚れを掃除します。

2020年01月に購入してから2022年06月まで一回も掃除をしていません。

キートップの隙間からホコリや汚れがちらちら見えていて、いつかは掃除しなきゃなーと。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:ホコリ

キートップのふもとにもホコリも溜まっちゃっています。

なんか霞んでますよね。

そんなに時間はかからないと思って、掃除を開始しました。

掃除の手順

  • キートップを外す
  • HHKB本体のホコリ・ゴミを取り除く
  • 外したキートップをウェットティッシュで拭く
  • キートップをはめる

HHKBはキーの数が69個と少ないので、そこまで時間はかからない想定です。

結局、30分程度でフィニッシュ!

HHKBの掃除に必要なもの

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:U字

HHKBの掃除に必要なものです。

必要なもの

  • キートップを抜くU字のやつ(工具)
  • 綿棒
  • ウェットティッシュ
  • エアダスター

キートップの抜くU字のやつはほぼマスト

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:U字2

キートップを抜くU字のやつはあったほうがいいです。

「キートップを引き抜く工具」らしいですが、U字のやつ。

無くてもキートップは抜けなくはないですが、あるとスムーズにキートップが引き抜けるので、効率を考えたら購入したほうが良いです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

HHKB掃除の手順(写真で付きで解説)

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:手順


HHKBの掃除の手順を解説していきます。

手順

  • let's掃除① HHKBから有線を抜く
  • let's掃除② HHKBから電池を抜く
  • let's掃除③ HHKB本体からキートップをすべて抜く(けっこう大変)
  • let's掃除④ キートップの汚れを掃除する
  • let's掃除⑤ HHKB本体の汚れを掃除する
  • let's掃除⑥ キートップを並べる
  • let's掃除⑦ HHKB本体にキートップをはめる(間違えないように!)
  • let's掃除⑧ HHKBに電池を入れ、有線で繋ぐ

それぞれ見ていきます。

let's掃除① HHKBから有線を抜く

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:有線抜く

僕はHHKB Hybridを有線接続で使用しているので、有線を抜くところから始まります。

僕がHHKBを有線で使っている理由は「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」を御覧ください。

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】
HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

続きを見る

let's掃除② HHKBから電池を抜く

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:電池

HHKBの電力源の電池を抜きます。これで誤作動はなくなるはず。

有線接続でHHKBを使用していると充電池で3ヶ月以上はゆうに使えます。どれくらい持つかはまた検証します!

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:電池抜く

ちなみに我が家の電池はすべて充電池です。

キャンプで使うLEDランタンやヘッドライトも充電池を使用しています。

電池を買うのもコスパが悪いですし、廃棄も面倒なので、、、

let's掃除③ HHKB本体からキートップをすべて抜く(けっこう大変)

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップ抜く

HHKBの本体からキートップをすべて抜いていきます

キートップを抜くU字のやつでキートップを掴んで引き抜きます。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:抜けた

キートップはしっかりはまっているので、HHKB本体を押さえながら引き抜くのがコツ

HHKBのよごれがわかりますね。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:抜いてると途中

HHKBはキーの数が少ないとはいえ、69個もキーを引き抜くのは大変です。

リズムよく抜いていきましょう。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:抜き終わりました

HHKBからキートップをすべて抜き終えました。

まじで汚いですねー。

let's掃除④ キートップの汚れを掃除する

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップたち

キートップの汚れを掃除していきます

キートップをなくさないように注意。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップを掃除

キートップを一個一個丁寧にウェットティッシュで拭いていきます

キートップのふもとのところにホコリが溜まっているのと、山頂の部分は指の油で汚れています。

ウェットティッシュでしっかり拭いてやりましょう。

洗剤で水洗いしてもいいですが、時間がかかるので今回はしませんでした。

let's掃除⑤ HHKB本体の汚れを掃除する

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:本体汚い

HHKB本体は、ホコリやら毛やらフケ?やらが溜まってマジで汚いです。

机の上はきれいに保っていたつもりですが、まさかここまでHHKBが汚いとは、、、

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:ふく

ひとまず、ベランダで大雑把にホコリを吹き飛ばしました

エアダスターがあったら良かったのにと後悔。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:綿棒で

ウエットティッシュを巻きつけた綿棒でホコリを取り除いていきます。

きりがないのである程度のところで終了。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:きれいになったよ

めちゃくちゃキレイに。

ただ、細かなホコリは取り除けなかったので、エアダスターがあったらいいなーとずっと思っていました。

let's掃除⑥ キートップを並べる

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップ並べる

掃除が終わったので、キートップをはめていきますが、その前に。

一個一個を確認してはめていくと時間がかかるので、まずはキートップを並べます

let's掃除⑦ HHKB本体にキートップをはめる(間違えないように!)

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップはめる

並べたキートップをHHKB本体にはめていきます。

結構な力で押し込みます。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:キートップはめ終わった

完成。

先にキートップを並べているので、無心ではめ込むことができました。

なんか輝いて見える!のは気のせいでしょうか?

let's掃除⑧ HHKBに電池を入れ、有線で繋ぐ

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:電池入れて有線

HHKBに電池を入れて、有線で、掃除完了です。

僕がHHKBを有線で使っている理由は「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」を御覧ください。

HHKBを掃除した後に

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:掃除後

HHKBを掃除したあとに感じたことです。

まずは、、、本当にやってよかった。

なんでもっと早くやらなかったんだろうと後悔しています。

掃除後に感じたこと

  • キートップを抜くU字のやつはほぼマスト
  • HHKB本体の掃除にエアダスターがあった方がよかったかも
  • HHKBの掃除は1年に1回やれ!

それぞれみていきます。

キートップを抜くU字のやつはほぼマスト

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:U字必須

キートップを抜くU字のやつはほぼマストアイテムです。

これがあるとないとでは作業効率が雲泥の差になります。

専用の工具なだけあるので、マストバイです。

赤と青のキートップがついてくるのでおすすめ。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

HHKB本体の掃除にエアダスターがあった方がよかったかも

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:エアダスター

HHKB本体の掃除にエアダスターがあった方がよかったかもです。

HHKB本体の汚れを取るのに少し苦労したので、エアダスターで一気に掃除できたかもと思っています。

そして、エアダスターで定期的にHHKBのホコリを飛ばしていればこんなに汚くはなかったかもですし。

まぁ、たらればの話ですが。

HHKBの掃除は1年に1回やれ!

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:1年に1回

HHKBの掃除は1年に1回はやれ

掃除後に心も清らかになりました。

まさかこんなに汚いとは思っていなかったので、定期的な掃除を決意しました。

HHKBを掃除してみて2年分の汚れを考察

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:考察

HHKBを掃除してみて2年分の汚れを考察しました。

なんでこんなに汚れていたんだろうかと。

汚れを考察

  • 指の油が結構ついている
  • 犬の毛が溜まっていた
  • フケが多い!考えると頭を掻く癖あり
  • デスクの上で野ざらしなのでホコリが溜まる

それぞれ見ていきます。

指の油が結構ついている

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:指の油

キートップを掃除したウェットティッシュが汚れていたので、に指の油が結構ついているなと。

人間なので仕方がないですが、どうしても皮脂がついてしまします。

キートップを外さなくても日頃からキーボードの表面をウェットティッシュで拭こうと決意しました。

犬の毛が溜まっていた

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:犬の毛

HHKB本体に犬の毛が溜まってました。

犬を飼っているので仕方がないですが、犬の毛はどこにでも溜まるんだなと。

家の掃除はもちろんですが、犬のブラッシングなどで抜け毛対策もしていこうと決意しました。

犬の抜け毛対策は「【 フーリー イージー レビュー】抜け毛ごっそりおすすめ犬用ブラシ:アイリスオーヤマ」も御覧ください。

フケが多い!考えると頭を掻く癖あり

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:フケ

HHKB本体にフケも溜まっていました

これは、僕の考えると頭を掻く癖が原因かなと。

頭を掻くのではなく、考えをHHKBを使って常にアウトプットしていこうと決意しました。

デスクの上で野ざらしなのでホコリが溜まる

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:誇り貯まる

キートップにもHHKB本体にもホコリが溜まっていました

年中、野ざらしで机の上に置かれているので、ホコリが溜まってしまったのかと。

HHKBには専用のキーボードカバーも売っているので、要検討です。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

HHKBの2年分の汚れを掃除したまとめ

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】:まとめ

というわけで本記事では「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」について書いていきました。

2020年から使っているHHKB Hybridの2年分の汚れを掃除しました。

キーボードは毎日使うものです。

想像以上に汚かったので、HHKBを持っているのであれば掃除を本当にしたほうがいいですよ。

掃除の手順

  • キートップを外す
  • HHKB本体のホコリ・ゴミを取り除く
  • 外したキートップをウェットティッシュで拭く
  • キートップをはめる

掃除後に感じたこと

  • キートップを抜くU字のやつはほぼマスト
  • HHKB本体の掃除にエアダスターがあった方がよかったかも
  • HHKBの掃除は1年に1回やれ!

汚れを考察

  • 指の油が結構ついている
  • 犬の毛が溜まっていた
  • フケが多い!考えると頭を掻く癖あり
  • デスクの上で野ざらしなのでホコリが溜まる

ではでは、ぱんだがでした。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】
HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

続きを見る

-ガジェット
-