ガジェット

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

2022年6月12日

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

こんにちは、ぱんだがです。

今回は「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」について書いていきます。

Bluetooth接続できるHHKB Hybridを購入したのですが、接続が自動で切れてしまうなど不便だったので有線で使うことにしました。

HHKBは最高のキーボードなのでストレスなく使いたいですよね。

というわけで本記事では「HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】」について書いていきます。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用する理由

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:理由

せっかくBluetooth接続があるのにHHKB Hybridをあえて有線接続で使用する理由です。

有線で使う理由

  • HHKB Hybrid 有線接続は接続が切れない
  • HHKB Hybrid 有線接続はドッキングステーションとの相性がいい
  • HHKB Hybrid 有線接続はどの機器に繋がっているかすぐわかる

それぞれ見ていきます。

HHKB Hybrid 有線接続は接続が切れない

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:接続切れない

そうなんです。

HHKB Hybridの有線接続は接続が切れないんです。

Bluetoothだと省エネで30分経つと自動でスリープモードになり電源offになって接続がきれちゃいます。

なので、電源offになっているのに気づかずにタイピングを始めて、電源入ってないじゃんとイライラしたことが多々ありました。

そんなイライラは有線接続にしちゃえばなくなります。

ちなみに背面のディップスイッチ「SW6 Power Saving」をONにするとスリープモードはオフになりますが、電池の消費がエグくなります。

HHKB Hybrid 有線接続はドッキングステーションとの相性がいい

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:ドッキングステーション

HHKB Hybridの有線接続はドッキングステーションとの相性バツグンです。

PCのに直で有線接続するとPC周りがコードでぐちゃぐちゃしちゃいます。

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:エイゾー

HHKB HybridをPCに直で有線接続しなくてもドッキングステーションに接続していれば操作可能なので、有線コードまみれにならないのがいいところ。
僕の場合は、外付けモニターがドッキングステーションの機能も兼ねているのでとっても便利。

HHKB Hybrid 有線接続がどの機器に繋がっているかすぐわかる

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:つながっている

HHKB Hybrid 有線接続がどの機器に繋がっているかすぐわかるのが地味に良いです。

Bluetoothだとどの機器に接続されているかわからなくなって作業効率が意外と下がってました。

特にPCやタブレットを何台も使い分ける際にBluetoothは便利かもしれないですが、物理的に繋がっているキーボードが意外と使いやすんです。

HHKB Hybridを有線接続で使うデメリット

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:デメリット

HHKB Hybridを有線接続で使うデメリットです。

有線で使うデメリット

  • HHKB Hybridは有線接続でも電池で給電
  • HHKB Hybridで有線接続はBluetooth接続の仕方を忘れてしまう。

それぞれ説明していきます。

HHKB Hybridは有線接続でも電池で給電

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:電池

HHKB Hybridは有線接続でも電池で給電です。

有線からの電力供給がないので、別に電池を準備する必要があります。

僕は充電式の電池を使っていますが、電池はかなり長持ちで、4ヶ月くらいは変えていないかもしれません。

HHKB Hybrid有線接続はBluetooth接続の仕方を忘れてしまう。

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:忘れる

HHKB Hybridを有線接続で使用しているとBluetooth接続の仕方を忘れてしまいます。

Bluetooth接続は簡単ではあるのですが、ひと手間かかるので、使う際は説明書を見るしかないですね。

有線接続に慣れてしまえばBluetoothを使うことがほぼないので、僕はすでに忘れていますが問題なし!

HHKBの種類(別にHybridじゃなくてもよい)

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:HHKB

HHKBには種類がありますが、BluetoothにこだわらなければHHKB Hybridじゃない選択肢もあります。

ただ、3万円近い金額を出すことになるので、どうせなら「Type-S」がおすすめ

PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

Bluetooth接続とUSB接続(Type-C)、キーマップ変更機能、Speed(高速タイピング性)とSilent(静粛性)に優れる「Type-S」のキー構造。伝統の上にいくつもの革新を重ね、現代ITシーンにおけるあらゆる局面に難なく対応するフラッグシップモデルです。

PFU キーボード HHKB Professional Classic 英語配列/墨

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

伝統を受け継ぐHHKBの原点。USB接続(Type-C)のみに絞ったシンプルなスペック。HHKBの原点をそのまま形にしたレジェンダリーモデルです。

※本製品は「Happy Hacking Keyboard キーマップ変更ツール」のキーマップ変更機能は対象外になります。」のキーマップ変更機能は対象外になります。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

ちなにみ、キートップをちょっと変えています

HHKBの掃除の仕方は「HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】」を御覧ください。

HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】
HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

続きを見る

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用するまとめ

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用【キーボードにはこだわりたい】:まとめ

HHKB Hybridをあえて有線接続で使用するまとめです。

Bluetooth接続できるHHKB Hybridを購入したのですが、接続が自動で切れてしまうなど不便だったので有線接続で使っています

HHKBは最高のキーボードなのでストレスなく使っていきましょう!

有線で使う理由

  • HHKB Hybrid 有線接続は接続が切れない
  • HHKB Hybrid 有線接続はドッキングステーションとの相性がいい
  • HHKB Hybrid 有線接続はどの機器に繋がっているかすぐわかる

有線で使うデメリット

  • HHKB Hybridは有線接続でも電池で給電
  • HHKB Hybridで有線接続はBluetooth接続の仕方を忘れてしまう。

ではでは、ぱんだがでした。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】
HHKB hybridの2年分の汚れを掃除【閲覧注意:マジで汚かった】

続きを見る

-ガジェット
-