くらし レビュー

【追加購入】実用性バツグン本革アイテム【TAVARAT コードクリップ】

2021年8月25日

ぱんだが

愛知県在住の30代サラリーマン。愛犬・コーヒー・ガジェット・キャンプなど自由気ままの趣味ブログ。2020年から挫折とリトライを繰り返しブログ奮闘中。ブログを人生の母艦に。2020年に結婚し奥さんと愛犬と暮らしています。

こんにちは、ぱんだがです。

前回、「有線イヤホンをまとめるレザーアイテム|本革【TAVARAT コードクリップ レビュー】」で紹介したコードクリップを追加購入したので、その理由など書いていきます。

有線イヤホンやケーブル、コードが絡まるのを解決してくれるアイテムです。

今回は5個セットを追加購入しました!

大阪のメンズ雑貨ブランド「TAVARAT」が販売している本革コードクリップです。

僕のスーツ用に愛用している本革ベルトも「TAVARAT」のものでした。しっかりした作りでコスパ最高です。

ブランドサイトのキャッチコピーから、シンプルでお洒落な感じが伝わってきます。

「まじめを楽しむ」をコンセプトにしたメンズ雑貨ブランド。

日々一生懸命仕事をしている大人の方へ、

まじめであることを楽しめる

流行にとらわれないタイムレスな「もの・こと」を提案します。

TAVARATのHPより

本皮のコードクリップはかなりおすすめできるアイテムなので、ぜひ最後までチェックしてください。

初回購入レビュー「有線イヤホンをまとめるレザーアイテム|本革【TAVARAT コードクリップ レビュー】」もよろしければどうぞ!

 

 本記事の内容は、

  • TAVARAT コードクリップの使用例あれこれ
  • TAVARAT コードクリップを追加購入した理由
  • TAVARAT コードクリップはコードの数だけあっても良い

 

 この記事を書いているのは、

というわけで本記事では「【追加購入】実用性バツグン本革アイテム【TAVARAT コードクリップ】」について書いていきます。

 

TAVARAT コードクリップの使用例あれこれ

5つセットを購入したので、TAVARATのコードクリップを早速いろいろ使っていみました。

色も5色あり、色で使い分けができそうです。

僕の場合、色のチョイスは適当ですけど。

使ってみた

  • 有線イヤホンをまとめてみた
  • ライトニングケーブルをまとめてみた
  • Mac Bookのケーブルをまとめてみた

それぞれ写真で見ていきます。

 

有線イヤホンをまとめてみた

有線イヤホンをコードクリップでまとめてみました。

有線イヤホンは折りたたんでクリップするのがおすすめ。

僕がコードクリップを購入しようと思ったのは、有線イヤホンがカバンの中で絡まってイライラしていたからです。

初回購入レビュー「有線イヤホンをまとめるレザーアイテム|本革【TAVARAT コードクリップ レビュー】」でも紹介しています。

まだ購入して数週間ですが、有線イヤホンは絡まることなく使えているので、ストレスフリーです。

 

ライトニングケーブルをまとめてみた

ライトニングケーブルをまとめてみました。

丸めてクリップするパターンと、有線イヤホンのように折りたたんでクリップもできます。

出張にでているのにライトニングケーブルを家に忘れてコンビニで泣く泣く購入を幾度となくしています。

なので、ライトニングケーブルは家に溢れかえっていて、何本あるかもわからないくらい雑に保管してる現状です。

デスクの上にも2本くらい常にグチャッと乗っています。

コードクリップを使うことで、コードがまとまり本数の管理にも役立っています。

同じようなコードを何本も持っている場合は、管理にいいかもしれません。

 

Mac Bookのケーブルをまとめてみた

MacBookの充電ケーブルも丸めてクリップしてみました。

MacBookの充電ケーブルは長くて太いので、折りたたんでクリップすることはできませんでした。

長いケーブルもカバンの中でぐちゃぐちゃになるのでクリップするのがおすすめです。

 

TAVARAT コードクリップを追加購入した理由

TAVARAT コードクリップを追加購入した理由です。

単にコード類が多いのでお洒落なクリップでまとめたいと思ったのもありますが、実際に使用してみて実用性が高いなと思い再購入しました。

その理由

コードに取り付けられるので紛失しないし、クリップし忘れがない。

コードを使用しているときも邪魔にならず、でも存在感があり所有欲を満たしてくれる。

それぞれ見ていきます。

 

コードに取り付けられるので紛失しないし、クリップし忘れがない。

コードに取り付けられるので紛失しないですし、使用後のクリップし忘れがなくなります。

意外とクリップはコードと分離するタイプのものが多いですが、TAVAEATのコードクリップは本革なので切込みを作りそこにコードを通すことができます。

本革ならではの柔らかさがあるので、コードを傷つけることもありません。

 

コードを使用しているときも存在感があり所有欲を満たしてくれる。

コードを使用しているときも存在感があり所有欲を満たしてくれます。

使っている時も邪魔にならず、レザーアイテムならではの存在感がありです。

サイズ感も大きすぎないので、とてもお洒落です。

すべてのコード類につけたいと思ったので、5個セットを追加購入しました。

 

TAVARAT コードクリップはコードの数だけあっても良い

本記事では「【追加購入】実用性バツグン本革アイテム【TAVARAT コードクリップ】」について書きました。

有線イヤホンをまとめるクリップを探して、TAVARATのコードクリップにたどりついたのですが、使い勝手もよくお洒落なレザーアイテムとして気に入り追加購入です。

コード類を持ち歩くことが多い人、レザーアイテムが好きな人におすすめのアイテムです。

ではでは、ぱんだがでした。

-くらし, レビュー
-